スポンサーリンク
先週前半は暑い日が続いた。梅雨のはずなのにどうなってるの?
壊れたエアコン2台とキッチンのエアコンは(26年~16年前の製品)リフォーム時に有料で撤去してもらった。2台分はリビングのエアコンで賄えるし。
キッチンには内窓をつけドアは断熱窓(ガラスは熱を跳ね返す仕様)に取り替えた。
随分お金がかかった。
でも、そのお陰で去年よりずっと涼しい。
それで、外気温が高いときは窓を開けて風を通すより閉めておいた方が涼しい事に気づいた。扇風機だけでかなりしのげる。
窓を開けると日中の熱い空気が涼しい室内に入り込むから、断熱窓で防ぐ。
朝の涼しい室温を残しておけばエアコンを入れるのが少し遅くなって省エネになる。
こんなに違うなら納戸にも内窓を付ければ良かったと後悔。
1つしか無い小さい窓が開かなくなるので「風を通したい」って断念したんだよ。
なんてこったい(-_-;)
内窓や断熱ドア、思ったより効果があって嬉しい。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。



スポンサーリンク
スポンサーリンク