スポンサーリンク
20日が参議院選挙の投票日。
テレビ・新聞・ネットで「消費税減税」とか「消費税撤廃」とか言ってる政党があるけど、私は消費税は仕方ないんじゃないかと思う。
消費税は、年金・医療費・介護・少子化対策に使われてる。 地方消費税はそのほかに社会保障全般にも使われてる。
少なくなったり無くなったら、それらはどうなるの?
財源はどこから持ってくるの?
そうじゃなくても国債は増えていくのに・・
法人税を上げる?これから給与水準を上げるって言ってるのに社員の給与を上げられる?
富裕層って人工比率でどのくらい?どのくらいの納税が見込めるの?
介護関係(運営)の人が「消費税が無くなると介護施設の2/3はやっていけないだろう」って言ってた。
そうなったら若い人だって困る。親の介護で仕事も出来なくなっちゃう。
自民党政権が凄く良いわけじゃなし給付金を重視するわけでも無いけど、批判ばかりで実現できない公約をするのはどうか?って思う私です。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。



スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんにちは
YouTubeで古舘さんの「消費税は、社会保障には一銭も使われていませんよ」れいわ新選組の消費税の使い道を観てください。
殆ど大企業の法人税の穴埋めに使われています。
こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
財務省では社会保障4経費に使ってるとありますが、そうではないのですね。
税収が減って借金返済をしなければこの先どうなるのかな?とは思います。
私も詳しくないので・・すみません。
コメントありがとうございました。