スポンサーリンク
最近、乾物やら冷凍品やらの整理で、ちょこっと料理をしている。
乾物類は長期間保存が可能だけど賞味期限がある。消費には問題無いらしいけど極端に選るとお腹壊すかも・・。
畑でたくさん取れたときに冷凍した野菜は3ヶ月くらいを目安に食べる予定。家庭用の冷蔵庫じゃ長期は無理。色が変わったりして美味しくないから。
冷凍してあった我が家のミニトマトを取り出し、残ってたフィットチーネでイタリアン。
ミニトマトは凍ったまま水に入れ、しばらくすると湯むきのように皮が手で剥けるので便利。たまねぎとベーコンでソースを作って半分は再度冷凍した。
魚介類があったら良かったんだけどベーコンとウインナーソーセージで。ピーマンは畑で取れた(^○^)
粉チーズもかけて・・美味しく出来た!(野菜サラダも食べた)
次は・・懸賞応募のために「こくうまキムチ」を消費するためキムチ鍋を作った。二人用鍋。キッチンのコンロで作って保温プレートに乗せた。プレートを使うのは20年ぶりかなぁ^^; 意外と冷めるので次回は卓上コンロを使う。
キムチ・豚肉・白菜・豆腐を入れて。お肉が煮えたら、畑で取れたほうれん草(生で食べられる種類)を入れて蓋をし沸騰したら出来上がり。真ん中には卵を落してあるんだけどほうれん草で見えない(^○^) たんぱく質も野菜も摂取!
で、ビールが美味しくてヨシヨシ!
食べ物は捨てない!ちゃんと食べ切るようにしてます!!
ただ・・香辛料がねぇ(-_-;)
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
