スポンサーリンク
「老後のために貯金して、使わないままこの世を去る人も多い。」ってネットの記事を読んだ。
確かにそうだよね。
でも、老後って・・いつなんだろう?
66歳の今、年金暮らしで老後だよね。
スポーツジムのお姉様方を見てると皆さん元気!
だけど70代後半になると「自分じゃ遠くには行けない」とか言ってる。
それにもう家の中で動き回るのさえ大変になってくるらしい。
って、ことは80歳くらいになるとやっぱ自分にお金を使う機会が減るんだよ。
老後のためにって必死で蓄えても使わないうちに80歳になって90歳になって・・死んじゃったら残念だよね。
って事で、私は家をリフォームしたらお金が無くなって老後が心配って思ってるけど、今が老後なんだよ。今が老後で使うとき!!
あとすこしすると第2回のリフォームの見積りが来る。明るい気持ちで受け取ろう!
(値引きは要求するけどね)
テレビでも言ってたけど、日本は健康保険制度も充実してて普通の治療ならなんとかなる。儀代と相続手続き費用を残して、自分のために使い切って死ぬんで良いんじゃ無いかな?
って、思う。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク