ヤオコー懸賞で当たったお笑いライブの前に小江戸(川越)を散策してきた。
小さな駐車場がちょこちょこあったはず。
散策程度だから少し高くてもいいやと思いながら出かけた。
人混みの手前の駐車場に入れた。料金はなんと20分330円。1時間1000円って事か。
観光地だから仕方ないか。
それより、この辺に空いてる土地があればかなりの料金が手に入る。
今は初期資金ナシで駐車場が経営できる時代。いいなぁってしみじみ思う。
街並みは・・まぁどこも同じでしょうけど、外国の方々がいっぱい。
町並みのは普通の道で車が行き来する。
やっぱり川越はサツマイモ!!
いも恋をチョイス。よくテレビで食べてるやつ。
サツマイモの輪切りとアンコが入っているおまんじゅう。熱々ですよ。
皮はもちもち。片栗粉が入ってるのかなあ?美味しい(^_^)/
食べかけ画像でスマンね(^_^;)
町並みを見てお土産を見て・・
お寺があったけど門が閉まってたみたいで参拝はしなかった。
そんな江戸の町並みにケバブ屋さんとかインドの雑貨やさんがあって、あれ?と思ったけど、外国で日本食のお店あるのと同じだなって納得。
有名な時の鐘
友達に小さなお土産を買おうと散策。次にいつ会うか分からないから日持ちしないものは買えない。芋ケンピとお醤油にした。
お醤油は袋入り。味見をしたら少し甘い。にんにく醤油は鰹のタタキを食べるのにもいいかなって思って。醤油系は瓶入りだから重いけど車までだからチャンス。
時間的には1時間40分。まぁまぁ予定通りかな。
平日でこんなに混んでるんだから休日は激混みなのかな?
休日は川越市役所の駐車場に無料で駐められるらしい。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。