そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

docomoショップから手紙が来た。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

数日前にdocomoショップからお知らせが届いた。
お使いのiPhone8は「2026年4月1日以降 緊急通報が繋がりにくくなる場合があります」って内容。

iPhone8は使っていないから驚かない。
Appleストアから直接買ったiPhonenseを使っている。

docomoのマイページから機種変更したけど、アプリのアップデートの度に元に戻ってしまうので最近はそのままにしている。

メールや郵便でお知らせをもらうのも悪いな。と思いながらふと気づいた。
端末の補償を解約したっけ?

補償だけの解約が出来ずにそのままだったような・・よく覚えてない。
友達が昔の契約より安いプランがあるって言ってたのも気になるし。

いっそのこと契約確認とシミュレーションをしてもらおうと考え、docomoショップに電話したら「来てもらわないと・・」だって(-_-;)
そのまま予約した。

が、あとで気づいた。
docomoショップで何かやってもらうと事務手数料がかかるんだった(>_<)

docomoのサポートセンター(151)に電話した。
音声ガイダンスメニューに「契約確認・契約変更」が無い。「スマホでメニューを確認する」を選んでメールを送ってもらった。

メールのURLにも無いのでオペレータに繋ぐの電話を確認。繋がった。やったー!

登録機種は違ってても構わないらしい。補償サービスには加入してないって。
シミュレーションしたら400円安いプランがあった。でも家族間通話が有料になるとのことで変更しなかった。

全部済んじゃった。
要するにdocomoショップは「新しいスマホにお取り替え」ってダイレクトメールだから、気にすることも無いわけだ。

なのでやい点予約をキャンセルした。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です