そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

困った日本の空き家問題。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

外野の夜明けで空き家問題をやってた。
「空き家列島にっぽん ~身近に迫る空き家の危険~」ってタイトル。

全国の空き家は約9000戸(2023年10月)で全住宅の13.8%が空き家になってるって。
それから2年近く経つからもっと増えてるはず。

全国で最も空き家が多いのは世田谷区だって(ё_ё)
驚いたわぁ。人気がある地域だからまさかって感じ。

施設に入ったり相続した人がそのままにしてたり…。
親が大事にしてた家を売ったり処分するのは気が引けるとか、撤去するにはお金が掛かるとか・・。

「売れない・貸せない・壊せない」だって。

撤去にお金が掛かるのはわかるけど・・放置すると危険だし、周りの土地の価値も下がるって。そうなる前に持ち主が考えないといけないよね。
世田谷区の場合は売れる土地だから羨ましいわ。

我が家もお風呂のリフォームの時に考えたんだよね。
誰も住まないならお風呂だけ直して、動けなくなったら施設に入れてもらおうって。
家は廃墟になって構わないって。田舎に建つ家は売れないから・・
いいのかどうかとは思うけど。幸い周りに家が無いし。
娘と話し合ってあちこち直すことにしたけど、戻らないならそれでもいいと考えてる。

お子さんと相談して10円で売却した人が出てた。
誰かが引き継いでくれたらそれでいいって。10円は贈与にならないようにだって。

自治体でもいろいろ考えていて、大変だなぁ~って思う。
困った問題だね。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です