そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

米が豊作。備蓄米ってどうなったの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ニュースで「今年は米が豊作」「政府の増産要請って流れてた。今は新米が高いけど、もう少し経って収穫がドンドン進むと値段が下がる可能性があるって。嬉しいわぁ~

うちはアイリスの備蓄米5㎏がまだ残ってる。密封真空パックなので10㎏買っておいたから(^_^)/ でもこれが終わったら高いお米を買わなきゃいけない。

そう言えば、9月にはスーパーにあった備蓄米が今は無い。4000円台のR6年の銘柄米ともっと高い新米はあるんだけど。

備蓄米はいったいどうなったのかなぁ?
販売期間が延びた時、確か販売業者が「これから入荷します」って言ってのに。

調べたら保管場所からの出荷がまだだったり、小売店までは届いているけど販売されてないとからしい。銘柄米や新米の方が儲かるから、備蓄米の出荷や精米が後回しになってるのかな?まだまだ需要があるからどんどん売って欲しい。

そう言えば、政府は少なくなった備蓄米を補充しなくちゃいけないから、今年の収穫が増えても余ることはない。値段も下がって欲しい。

とにかく米を安定して買えるといいな。
私の希望としては5㎏で税込み3240円。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です