そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

骨密度が少し上がった。「毎日骨太」のおかげ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年8月に当時行きつけだった内科で骨密度を測ってもらった。2年前より低下しててショックだった。それまで毎回同年代より高い骨密度だったのに。

骨密度が大変な事になってた。健康診断で若いときに比べて身長が2cm縮んでるのが気になった。今までは歳をとればみんな縮む、背骨の軟骨も摺り減るしって深く考えなかったけ...

あれから1年経過。今年になって換えた行きつけのクリニックで測ってもらった。
なんとレントゲン撮影。先生1人のクリニックにレントゲン装置まであるなんて知らなかった。ラッキー!

実は踵(カカト)で測る超音波は「信用出来ない?」なんて密かに思ってて、整形外科みたいに「レントゲンなら低くないかも」なんて期待。

が、超音波でもレントゲンでも低かった(>_<)


「要注意水準まで減少しています。」だって。

先生:ゴルフしてましたよね?
私:もうやめて10年になります。(あれ?急にプライベートの話?)
先生:運動もしてるしねぇ。(スポーツジムで一緒)
予防のためにビタミンDを飲んでみますか?(なんだ紫外線の話ね)
私:家庭菜園してるから日光は浴びてるはずなんです。もうちょっと自力で頑張ってみます。
先生:じゃ4月にまた検査しましょう

凹む。
でも、去年は同年齢の90.2%で今年は92%。
1年歳を取ったのに骨密度は1.8%上がった。

私頑張った!!と褒める。
カルシウム摂取はもちろん、カカト落としもやってるからね。

豆乳は飲んだり飲まなかったりだけど、牛乳を雪印メグミルクの「毎日骨太」にしたのも良かったんだと思う。

骨密度のために毎日骨太MBPと豆乳を飲み始めた。骨密度が思ったより低かった私。 今まで骨密度が高い事が自慢だったのに・・がっかりを通り超して悲しかった。 同年齢の平均が下がってくる...


カルシウムとビタミンDが入ってるし。

改善されて気を良くしたけど、ある事に気づいた。
次回につづきます。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です