そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

上場廃止になった「一や」をどうするか。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日上場廃止になった「一や」から株式総会の案内が送られて来た。

「一や」は高知市に本社がある会社で、2009年に基準を満たさず上場廃止になった。

株価がすごい安くて売買高が多い。買ったらすぐ1円高で売ろうと購入し、売り注文を出したけど売れないまま上場廃止になってしまった。整理銘柄に入っていたのかも。「買う人が居ない」状況を想定してなくて最後に掴んだバカ者だった。
あの頃は無知だったからなぁ。今もほぼ無知だけど・・(-_-;)

今の持ち株はたった5株。併合で10株を1株にした経緯があるみたい。20円くらいで5000株買ったような気がするけど?(24円で終わったから23円で買った?昔は1000株単位だったし)
その後も併合があって5株になった?

5株のために株主総会の案内を送ってもらうのは申し訳無い。買い取ってもらおうかと長年思案している。5株じゃ寄付してもいいかと思ったり。

でもさ、頑張ってるのよ。今年は利益だったし。
衣料品販売のほかに飲食店や不動産業も展開してて、株主総会の議案に「事業拡大のため、翻訳・通訳・観光案内業を定款に加える」とあった。

今後、軌道に乗って利益が増えて1株当りの純資産が大きく伸びるかも。そしたら5株だって化けるかもしれない。

欲が深くてなかなか行動に移せない。みなさんどうしてるのかな?
あの世に行く前に自分でキリをつけなきゃ。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です