スポンサーリンク
私、45年以上の花粉症患者。以前は毎年スギ花粉でひどい目に遭っていた。だけど、ここ数年は軽い状態。
それは早めに薬を飲み始め、花粉を防いでいるから。
以前は「今年は発症しないかも」なんて重症になるまで受診しなかった。そうすると薬が効かない。強い薬と点鼻薬で頭が重くなるだけ。
私は鼻づまりが酷くて鼻からは息が吸えない状態になる。
粘膜が腫れて唾を飲込むのも大変。(耳がおかしくなる)24時間口呼吸(>_<)
昔は免疫療法の注射を打ったり、金針なんて民間療法を受けたこともあった。
漢方薬も飲んだし、漢方の本を読んで水毒だからって水分を極端に控えたこともあった。
(この水分制限が今も体温調整がうまくできない原因だと思っている)
どれも効果がなくて。
50歳を越えた頃に、もう必ず発症すると諦めて、症状が出たらすぐ飲むようにしたらかなり軽くなった。
ならもっと早く飲めばいいんじゃない?って2月1日から飲むようになったて、自分の体で効果を実感した。去年からは「東京で花粉が飛び始めた」と聞いて飲むようにしてる。
ただ、早めに薬を飲んでもマスクは必須!
本格的に飛び始めたら暖かくても窓は開けない。洗濯物は部屋干しで布団は布団乾燥機。あの苦しさを思えば多少のお金と手間は掛けられる。
お陰で去年は軽く済んだよ(^○^)
病院でも早めに飲むことを勧めてて、内科で処方してもらえます。
薬が効けば鼻水や目のかゆみも抑えられる。
花粉症の人は早めの薬を試してみるとイイですよ。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。



スポンサーリンク
スポンサーリンク