そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

終活、リフォーム後に遺言書を書くつもり。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

リフォームの契約をしてホッとした。古い家に立派な玄関ドアと立派なお風呂でもったいないかな?って思う気持ちもあった^^;

お値段高めだけど掃除がしやすいし長持ちするからお風呂と洗面台はタカラスタンダードに決めた。それとリクシルのスマートキー付きの断熱玄関ドア。
「外壁塗装もするし、外側がしっかりしてれば中の床が傷だらけでも襖が汚くてもいい。家自体は長持ちはするから。」って気持ち。
これで動ける間はここに住めるぞ(^○^)




私はこれで余剰貯金を使い果たす。残るのは年金で足りない分の補填金。80歳過ぎたら欲しい物も少なくなるだろうし、何とかなると信じる^^;

ネットの情報だけど、中途半端に財産を残すと子供たちが相続で揉めるんだって。
たくさんあればどの子供も満足出来るように分けられる。無ければ最初から誰も期待しない。中途半端に残すと「誰々は大学へ行ったから・・」とか「誰々は結婚の時に資金をもらったから・・」とか「誰々は家を建てるのに資金をもらったから・・」とかって、分け方で揉めるそう。

リフォームの支払いが終わったら少ない財産だけど遺言書を書こうと思う。
姉弟で揉めるのは避けたいから。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です