スポンサーリンク
前からやろうやろうと思っていた網戸の張り替え。
たぶん38年間一度も張替えたことの無い網戸。端が破れてきたのでやらなきゃ。
網とゴムを入れる道具は生前夫が買った物。それに押さえのゴムと網戸カッターを買ってきて挑戦。まずは出窓の小さい窓から。
って、下から見たら小さいって思ったけど、実は結構大きかった。(100×60㎝)
作業はネットの記事やらYouTubeで勉強済み!
まずはゴムを外して網戸を撤去し雑巾で拭いた。
やろうと思ったらすぐ始めちゃうので破れた網戸の画像は残ってない。
朝7時に網戸の張り替えしてるんだから・・^^;
ゴムを入れ終わった状態がこれ。タルミも無くが綺麗に出来た(^O^)
あとは要らない部分を切り落とすだけ。

定規を当てて・・なんて不要!このカッターでスイスイ!!
完成がこちら!!上出来!!
道具のお陰!!上手く出来た~~~って感慨に浸る(^_^)/
女性で67歳で初めて網戸の張り替えしたって・・なかなか無いよ~
『私ってエライよね!』って自分を褒める(^○^)
これで自信がついたぞ。西日で白くなった大物(210×60㎝)2枚も出来る!
さっそくホームセンターで網とゴムを買ってきた。
やるぞ~!!
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。



スポンサーリンク
スポンサーリンク