そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

お風呂のリフォーム、カビ防止はどうする?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お風呂をリフォームして綺麗になったあと、一番の問題は換気。いかにカビを生やさないか。

今までは窓を開けることが多かったんだけど、今度は窓が小さくなるからどうかな?
業者さんは24時間換気扇を回すことを推奨。う~ん、マンションじゃ無いし窓あるのに?

夜(使った後)は換気扇を回し、朝に窓(面格子付き)を開ける事にした。
夏は寝る前に換気扇を止めて窓を開けるのでもいいかな。

一緒に給湯器も新しくなるけど冬場の凍結防止でちょっと問題が・・

今は入浴後のお湯を残しておくと、給湯器が自動で循環して凍結を防止してくれる。
残り湯が無い時はわざわざ循環口の上5㎝まで水を入れないといけない。
面倒極まりない!!勿体ないし。
忘れてると大きな音がするので慌てる。

今度はその必要の無い給湯器をお願いしたが・・なんか上手く伝わらないまま契約しちまった(-_-;)

スポーツジムで数人に聞いたら「そんなの聞いた事ない」って!!(*_*)

そうなの?
我が家は今も前もパーパスだった。そして今度の給湯器もパーパス。
ほかのメーカーなら大丈夫なの?

今なら間に合う。慌てて調べた。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です