スポンサーリンク
家の中のリフォーム、ドア交換を残すところまで来た。
お風呂は明るく綺麗で夢のよう(^○^)
タカラスタンダードのお風呂は壁が全部ホーローなので磁石が使える。欲しい物だけ買えばいいと思って何もつけなった。
さっそく手桶とシャンプー等を乗せるラックと掃除用具のラックをAmazonで購入。鏡は使うようなら追加で買うけど要らない感じ。
ウキウキしながら入ってみた。
何だか高給ホテルに泊まってるようだわ♪
一人で入るのがもったいないくらい大きい。背が低いのもあって足先が余る余る。男性ならちょうどいいかもしれないけど・・・。
湯船に浸かりながら、こんないいお風呂必要あったかな?なんて浮かんできた。
前のお風呂よりも少ない湯量だとは思うけど、もうちょっと小さいお風呂でも良かったかな。お湯の節約になるし掃除も楽だし。
やめようやめよう(>_<)
せっかくイイお風呂にしたんだから楽しもう!
お金がなくなる不安からそんなこと考えちゃうけど、前の浴室の大きさに合わせてあるんだからこれが最適だったはず!(浴槽の大きさの希望は聞かれなかったし)
人生前向きに!!
自宅でこんな綺麗なお風呂に入れる幸せを噛みしめることにする(^O^)
あっ、オプションで浴槽に手すりを着けたのは正解だった。
背が低いと足が浮いて立ち上がるのが大変だから。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。



スポンサーリンク
スポンサーリンク