スポンサーリンク
ネットでダイニングテーブルとダイニングチェアを買った。
お手頃価格の割にいい物を買えたと喜んでた。
が、長袖のフリースを着たら袖口あたりががチリチリと少し引っかかる。
手で触っただけじゃ木目の段差がある程度なのに。
天板にはウレタン塗装がしてあるはず?間違えたかな?
仕方ないのでビニールクロスを敷くことにした。
ビニールクロスには印刷物のインクが映らない非転写製品がある。でも3万円くらいで高いんだよね。早々に諦めた(-_-;)
一般品に決めて、次は透明か?エンボス加か?
透明はあまりにもビニール感があるし、エンボス加工だと凹凸がある天板との相性でズレない?って心配。
ネットで重さと摩擦の関係を調べたけど結局よく分からない(-_-;)
厚みは3㎝の方がいいらしいけど、なかなか売ってないし・・
悩んで悩んで、Amazonで厚さ2㎜のエンボス加工品を買ってみた。3,625円。
これが思ってたよりイイ(^○^)
テーブルにエンボス加工面を合わせて敷く。上は透明で木目も見えるし2㎜の厚さで滑らない。良かったー(^○^)
ビニール臭もほぼ無い。
丸めて送られて来るので一部はまだ伸びてないけど、そのうち直るでしょう。
それと110㎝より若干大きめ。ネットで調べると使っているうちに縮むらしい。
安いので転写は免れないだろうな。綺麗に使えるように努力しよう。
ダイニングテーブルの問題はやっと解決した(^○^)
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。



スポンサーリンク
スポンサーリンク