6月の中旬に買ったミライトHD。買って数日は買値を少し上回っていましたが、あまり上がらないまま下がってしまってがっかりしていました。損切りするかどうか・・・悩みながらもそのままになっていました。素人投資家の話です。
9月、ついに上がり始めた!
9月中旬からついに上がり始めました。そして先日、指値をしていた金額で約定しました。利益です。沢山買ってる訳では無いので少しですが私にしたら大金です。
株取引って難しいですね。「財産が何億にもなった」なんて話を聞くとよっぽど知識があるのか勘がいいのか、凄いなって思います。私の場合、だいたい買うと下がる。売ると上がる。なんで~!って感じです。そんなこんなで利益は出ましたがその後も値上がりしているのを見るとモヤモヤします。「頭と尻尾はくれてやれ」ですね。また塩漬けにならなくて良かった! 購入の時にNISAを選んでいたので税金はかかりません。ラッキー!
キノコの季節ですね。今年は山のキノコが豊作だそうです。マツタケが安く食べられたらいいのになぁ。
(これは毒キノコです)
メインでSBI証券を利用しています
私は何でもやってみるタイプなので、株取引の事はたいして勉強していません。せっかちだから勉強もしないで始めてしまう。実戦で勉強なんですね。誰かに相談すると反対されるので密かに行動に移します。でも、それは痛い目に合うことも多いです(笑)
私はメインでSBI証券を利用しています。手数料も安いし分析が使い易い気がします。口座を開設したのはイートレード証券の時で100万円でスタート。全部同じ銘柄だと危険なので30万を目安に注文するように考えました。(途中でマックの200株分の追加をしました。)ネットの証券会社比較を見ると、やはりSBI証券は上位ですね。少額投資家ですので手数料は安いに限ります。そのほかにマネックス証券と友人の勤務していたみずほ証券を使っています。なぜマネックス証券にも口座を作ったかは後で記事にしたいと思います。
チャートの形、業績、配当、優待、貸借倍率等で選んでます。
最初はデイトレーダー風に毎日売買を目指しましたが時間と知識が無い事、欲との戦いで塩漬けを作ってしまいました。そして15年くらい経過。私には合わないと気付き、今はチャートの形が良くて業績が良くて配当があって貸借内率が低い銘柄を中心に選んでます。優待があればもっと良し!! なので、買ったあと下がっても「配当が貰えるならいいか~」上がるのを待てます。短期で利益が出れば売ってしまいます。今の時代、定期にしておいても年利1%ですからね。老後の為に少しでも多く蓄えようかと思っています。って、もう老後ですかね(笑)
きうい
ランキングに参加しています。応援して頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村