スポンサーリンク
抗がん剤で自宅療養中の夫。お風呂は週二回入っている。
体の位置を変える以外は私が介助。
1時間近くかかるのでよく話をする。言い争いにもなるけど(-_-;)
夫:俺が死んだら年金はどうなるんだ?
私:もらえなくなるよ。ストップされちゃうんだよ。
夫:お母さんが遺族年金もらえるんだろう?
私:遺族年金と私の年金との差額が月1~2万程度もらえるみたい。
自分の厚生年金が中途半端にあるから損しちゃった。
まだまだ働かないといけないってこと。仕事辞めないでよかったよ。
65歳未満で遺族年金をもらうともうちょっと多くもらえるけど・・言わなかった。
自分の年金+差額(夫の遺族年金− 自分の年金)+給料で暮らしていくことになる。
私:お父さんが生きていて2人で年金もらうのが一番得なんだよね。
夫:そっか。
残った私のことを考えていてくれるのかな?なんてちょっと嬉しく思った。
スポンサーリンク
がん保険の入院給付金ももらえる。
入院したら「がん保険」から入院給付金ももらえる。
アフラックのがん保険は1日15,000円の契約だから病院の経費は賄える。
入院して長生きしてくれるのが一番得!!
だけど、そんなうまい話ってある?
以前「長く入院されたら保険会社は損しちゃうな」って夫が言ってたっけ。
うますぎて入院ってそんなに簡単には出来ないかもって心配が沸いてきた。
今は長期入院は出来ないもんね。
おまけにここ2~3日は急に声がしっかりして元気になった感じがする。
でも腹膜播種だから・・・。体調が安定したら退院すればいいんだし。
翌日はついにパンツ型髪オムツの登場。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると嬉しいです。



スポンサーリンク
スポンサーリンク