寒くなってから石油ファンヒーター使っている。膝が痛くてコタツに入れないし、椅子に座ってても足元から温まるから助かる。冷たい足はエアコンじゃ温まらないんだよね。
灯油を買いに行くのが面倒だけど、部屋が早く温まるから便利。
朝起きてダイニングの石油ファンヒーターと、エアコン2台のスイッチを入れ、途中でファンヒーターのみにする。2部屋(合計20畳)を私一人の為に温めるのはもったいないから温度低めで設定。少し寒いけど我慢する。
テレビがリビングにしか無いのが問題。
そうすればファンヒーターだけで部屋が暖まるし、夏のエアコンも1台で済む。近くなるからテレビの音量も小さくて済むし。
買いだな!!
作り付けの食器棚はテレビが置けるようになっていて、アンテナ線も引いてある。高さ(45㎝)に入れば幅は制限が無い。
ネットで調べたら今は小さいテレビってあんまりないんだよね。ポータブルほど小さいのもちょっと困る。録画の出来るもうちょっと大きいのが欲しい。
画面を真剣に見ていたら面倒になってしまった。無くても何とかなるし。買うのはやめた。
時間が出来たらその時また考えよう。
そう言えば、去年買った夫のテレビ49インチと今年5月に買った冷蔵庫を打っちゃおうかと(訪問買取り)思っていたら凄い安いらしい。テレビ番組を見てビックリ。
それなら家に置いておこう。孫が使うかもしれないし。
待て、テレビの買取りとか誰かに譲った場合、AmazonとかのYouTubeとかの情報は消せるだろうけど・・NHK受信料の情報はどうなるんだろう?購入してスイッチを入れたらNHKのメッセージが勝手に表示されて情報を入力したよ。払わない人得だからモヤモヤする。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。


