そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

リフォーム、カウンターテーブルを低く・・諦めた。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

リフォームの契約から2週間、大工さんとサッシ屋さんが採寸に来た。

大工さんに契約では決まって無かった『カウンターを低く出来るか?』を見てもらった。

「出来るけど3日はかかるね!」って。衝撃!!
2~3時間仕事なら無料(契約先負担)でやってもらえるけど、そんなに掛かるんじゃ別料金。クロスも貼り換えて「12万位は上乗せになる」って!う~ん・・困った。





案は3つ。

①12万円(税込132,000円)追加で今のカウンターを低くしてもらう。2脚セットのイスを自分で買う。
②テーブル部分のみをカット(追加料金無し)2人用ダイニングセット(テーブルとイス2脚)を自分で買う。(断面処理が綺麗では無いかも)
③諦める。座面が高いイスを買って切るか高さ調節が出来るのを買う。

イスの座面が破れてて高さの合うイスが見つからないところから始まった話。
座面が高いと座るのが大変だし、足を置く場所が無くて疲れるし。
修理も考えたけどやっぱ2脚ないとだし。

ダイニングテーブルも考えたけど、カウンターテーブル自体は気に入ってて2人用テーブルは買いたくない。

ダイニングテーブルを考える。キッチンのカウンターテーブル用のイスが破れてて、ネットで代わりの物を探したけどみつからない。変に高さのあるテーブルに合うイスが無い。 ...

結局、13万も払うなら③番の諦めかな。
宝くじが当たったら問題無かったのに(-_-;)

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です