そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

ついに相続登記が終わった。やったー!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

相続登記、自分で申請書を作成し提出した。
ネットの情報だけで作った書類なので法務局から電話があるかも。ってドキドキしていた。

受付の時に気になったのは印紙を貼る台紙。
法務局のホームページでダウンロードした申請書には上部に収入印紙を貼るスペースがあった。なのに私は2枚目に台紙をつけてた。不要だったと思ったけど一か八かの申請だから仕方無い。割印を押したから大丈夫に違いない。(返されるのを補正って言うそうです)

そのまま2週間近く何も連絡はなかった。と言うことは・・もしかして通るんじゃない?
期待しながら登記が終わったかどうか問い合わせの電話をしてみた。
「出来てますよ。」って可愛らしい若い女性の声。

良かったあぁ~~!!

飛び上がって喜んだ。

翌日の午前中に取りに行った。受付の時に比較的午前中が空いているとの張り紙を目にしたので。
人影もまばら。って言うか申請書のコーナーには私しかいない。

受付の男性は先日いろいろ教えてくれた人。ラッキー!!
受付票と印鑑を渡し身分証明書を提示した。




そして、丁寧に書類の説明をしてくれた。
最初に受け取ったのは登記完了証(書面申請)

申請書が2枚だったので2枚あります。所有権移転と持分全部移転。これは登記が完了したことの通知で登記証明書ではありません。

「登記識別情報を希望しません」にチェックしなかったはずだよ?と頭の中で駆け巡る。

権利証は無いんですね。
そうすると権利証ってどうやって申請したら良いんですか?

登記証明書=登記識別情報だと思ったから。待てない私は矢継ぎ早に聞いた。

前みたいに和紙で出来た権利証はありません。
今はコンピューターで管理していますので、こちらの登記識別情報が代わりになります。

有るんだ。良かった(^_^)
登記識別情報を3通(土地2筆と建物)を受け取った。

この登記識別情報には履歴が書いてありません。どういう理由で所有者が変更になったとか抵当関係が必要だったら、登記簿謄本を取って下さい。
前の権利証はもうお使いになれません。間違われないように処分しても大丈夫ですし、取っておくなら新しいものがあるってわかるようにしておくといいと思います。
後で名義変更がしてないって間違われないように。





超親切!!まさかここまで説明までしてくれるとは思わなかった。
相続登記の義務化に当たって、素人には説明してくれるのかも。助かります。
お礼を言い謄本を取りに行った。

待っている間に「これで終わるんだなぁ」って感慨に浸っていた。自分でやって登記が済んで、達成感がすごい(^_^)/
応援してくださった読者の方ありがとうございました。

法務局を出る時「法人を設立したら自分で登記しよう」なんて、予定も無いのに思っちゃった。(^_^;)

ところで、登記識別情報通知って一部に封がしてあるんで不思議に思った。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です