スポンサーリンク
若い頃は髪が多くて剛毛でちょっとチリチリのくせ毛で悩んでいた。サラサラロングヘアーに憧れてたよ。
いろんな髪型を試したけど・・思ったような髪型にならない。
硬いから短くすると立ち上がってボワっと膨らんじゃうし、ロングにしても多いから束ねると直径5㎝もあって箒のよう。ポニーテールやお団子ヘアは重くて頭が痛くなるレベル(^_^;)
でも、髪に力があった。
パーマがかからないデメリットはあったけど、全然傷まないメリットは大きかった。
ちょこちょこカラーをしても傷まないし。
それが50代半ばを過ぎてから変化が出て来た。
剛毛だった髪が細くなったんだよね。私としては大喜び!!
伸ばしてみたい気持ちになったり(^O^)
結局はショートのままだけど膨らみ過ぎることは無くなった。
が、最近違った悩みが出て来た。
カラー(白髪染め)をするとすごい傷んじゃうんだよね。
毎月美容院に行くのは金銭的に大変だから、時々自分で染めるんだけど・・・
パサパサで艶が無いし毛先がブキブキって感じになっちゃう。シャンプー後にヘアオイルをつけてるけどダメみたい。
全然傷まない丈夫な髪だったから、これほど傷むなんて考えたことも無かった。
染めるのをやめたらいいけど老けて見えるからなぁ(-_-;)
つやつやごま塩よりパサパサでも白髪を染めたい。
前より少ない量で足りるから、まずは染剤をもっと高い物に変えてみよう。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
白髪いやですよね。
私もずっとカラーリングをしていました。
どうも髪質同じみたいですね。
ある時からカラーリング後顔がお岩さんみたいに腫れるようになりました。
ジアニン負けでした。それからヘナに変えましたがこれも数年で痒みがではじめてダメでした。
今はヘアーマニキュアをしています。
髪の毛に色を乗せるらしいので痛まないですよ。
こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ヘアーマニキュアなら傷まないんですね(^O^)
でも、せっかく情報をいただいたのですが・・
前にやった時にプールの塩素のせいか
すぐに色が抜けちゃったんですよ(-_-;)
次回はちょっと高い物を試してみようと思っています。
コメントありがとうございました。