そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

子供に負担をかけたくない。介護保険や認知症保険って必要かな?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今まで先を見通して保険に加入、夫はガン保険と普通の定期保険(終身)、私はガン保険と定期保険(終身)+65歳までの個人年金の受取りが2口あります。大金ではありませんが入院や手術の足しに、お葬式費用にと考えています。

会社で民間の介護保険の話が出て、老後の計画を見直す必要があるのかなって考えました。

子供が家を継ぐ時代ではない

家族構成や老後の過ごし方も変わりました。この先、夫を看取って私一人で暮らして、動けなくなったら子供に施設に入れてもらって、お葬儀を出してもらって・・・あと何年あるんだろう。

昔みたいに子供が後を継いで親の面倒をみる時代ではありません。
親は自分で自分の老後を考えなければなりません。

子供に迷惑をかけたくないんですよね。

車に乗れなくなってからが問題かな。

車に乗れなくなったら買物にもお医者さんにも行けない。その頃にはネットスーパーが主流だったりするといいな。生協のパルシステムもいい。そういう食材配達を利用するようですよね。

認知症、病気、老衰で食事の支度が出来ない。これが施設または病院に入れてもらう判断ですかね。65歳を過ぎて介護保険が適用されても自己負担があるし、適用されない部分もあるし。

どちらにしてもお金が掛かります。

私に介護が必要になったら「費用がかかる」「仕事を休まないと(辞めないと)いけない」という現実が子供に降りかかります。

そんな時、ぶっちゃけお金さえあればどうにかなりますよね。そう考えると子供達に迷惑を掛けたくなかったら自分で介護保険に入っておかないとダメって事になります。

介護保険と認知症保険をざっと調べてみました。

公的な介護認定に連動した介護保険がおすすめだそうです。保険会社独自の基準は後でトラブルになる可能性もあるからだそうです。

そして、要介護2から適用の保険じゃないとダメだそうですよ。
介護保険の認定は年々厳しくなっているから、要介護3で適用じゃ困るんだそうです。

一時金タイプと年金タイプ(期間あり・終身)がある。終身がおすすめだけど保険料が高くなるとのこと。当然ですね。
払い込みが終身だとキツイからやめた方が良さそうです。

要介護1以上かつ所定の認知症で受け取れる認知症介護保険って言うのもありますね。その後の保険料は支払わなくていい。これは良いですね。(終身払込みらしい)

問題は保険料。早くに払込満了だと当然高い。保険年齢61ですから、条件を満たす保険料は高いんですね。う~ん。。。

充分な蓄えや年金がある人には民間の介護保険は必要ない

有料の施設に入れるほどの蓄えや年金のある人は民間の介護保険は不要だそうです。そりゃそうだ!

余談ですが、介護保険は夫婦2人で2,000万以上・1人で1,000万以上貯蓄がある人は特養や老健の利用料が減免されないらしいです。(自己負担額が大きい)

我が家の場合、年金も中途半端だし充分な蓄えがある訳でもない。

やっぱ介護保険かぁ。と思いつつも、高い掛け金とそれを上回る介護年数ってどうなのかな?と疑問に。そして

保険料分を貯金してたらいいじゃん。

という結論に達しました。平均寿命89歳。介護保険は終身が魅力だけど80くらいまでは元気でいられそう。今まで満期になった生命保険のように一度も使わないままってこともあるし。

なんとかなるさ! 頑張って65歳まで働こう! そして自分の年金を増やそう!

きうい

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です