そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記

「いい状態です。」に冷たい妻。

仕事中ケアマネさんから電話があった。
来月の介護計画について。

今までと同じように看護師さんが週4回。ヘルパーさんが週10回。
利用料金を聞いたら、介護の方はベッドのリースを入れても15,000円くらいで済みそう。
良かったぁ。(別途、看護ステーションと医院への支払い有)
とりあえず同じでお願いした。

別件で看護師さんと連絡を取ったら、ご主人は良い状態って言ってましたよ。
良かったですね。

えっ? じゃやっぱり介護は長くなるんだ。
看護師さんの「もうそんなに長くない」って言葉で在宅介護、在宅看護を承諾したのに。
モヤっとする。

でも、家での看取りは希望していません。
いつ悪くなるか分からない状態が不安で嫌なんです。夜中に具合が悪いとか朝起きたらとか。
看護師さんにも伝えましたが悪くなったら入院して欲しいんです。
何かあったら看護師さんか病院に連絡すれば大丈夫ですよ。
ご主人が家に居たいって言うと入院はなかなか出来ません。

優しく言ってくれるけど、電話する状態になるのが嫌なんだよね。
前に救急車呼ばないで後悔したから怖いんだよ。すごく怖い。

夫は外面がいいから、外部の人には元気で優しい。
具合が悪くても言わないし。




ケアマネさん、冷たい奥さんだなって思ってるよね。

そもそも自分の事しか考えない人の面倒をみるのは嫌なんだよ。
オムツを拒否。デイサービスも拒否。ベッドに寝てるのも拒否。
動けなくなってのに緩和ケアへの入院拒否。

一番がっかりしたのは遺言状。先妻の子供2人と揉めたくないから字が書けるうちにって、あんなに頼んだのに書いてくれなかった。理由は「書いたら粗末にされるから」だって。ニタニタ自慢顔。書いてくれないって=思いやりがないって事。

良い状態を素直に喜べない。私は冷たい妻です。

その日家に帰ったら良い状態では無かった。

つづきます。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です