スポンサーリンク
夏を過ぎた頃から畳に座ると左の膝が痛い。
夫の介護の頃から少しは痛かったけど、今は痛みで立ち上がるのが大変。
ご飯を食べるのも、テレビやPCを見るのもキッチンの椅子に座っている。
数年前から特定の部分が氷のように冷たい。首だったり、お腹だったり、肘から手首だったりで半年くらいの期間で場所が変わる。
今は膝とふくらはぎ~足首。冬も夏も関係なく冷たいから自律神経から来てるんだと思っている。触っても皮膚が超冷たい。
コタツで温めたいけど、立つ時が辛いので考えてしまう。
厚手のレッグウォマーと厚手の毛布の膝掛けで覆ってる。足首から下は靴下だけでも大丈夫。甲から先は暖かいから不思議。
そんな中、ファッションセンターしまむらでかわいいスリッパを見つけた。
このスリッパが足首をガードしてくれるはず。695円。(モデルは孫)
だけど、これを吐いても冷たいままなんだよね。わずかな暖かさを放出しないようにガードするだけ。
当然寝る時も冷たい。
ベッドに電気毛布を横に敷いて腰から下をコタツ状態にした。これが凄く具合がいい。
冷たい足を入れると痺れるけど、上半身は暑くならず足だけあったか~い(^^♪
膝が治ってくれればねぇ、コタツでテレビを見ながらぬくぬく過ごせて一番いいんだけど。
何か貼り薬を買って来たらいいのかな?
夫が遺したオットマン付きリクライニングイスがある。足をコタツに入れるのはどうかとおもったけど膝は出ちゃうしなぁ。
手っ取り早く、電気毛布を膝掛けにしようかと思案中。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
![60歳代ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9062_1.gif)
![シニア・お小遣い稼ぎランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_5175_1.gif)
スポンサーリンク
スポンサーリンク