そそっかしい主婦きういのブログ
懸賞が大好きです!!
きういの日記 PR

ついに実行。今度は包丁5本を研いだ。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は雨が降ったり雪が降ったりしてびっくり。
畑仕事をするつもりだったのに残念。
寒さが去れば暑くなってじゃがいもの植え付けが遅れちゃうかも。

テレビや録画したドラマを見たり、借りた漫画本を読んだりしてたけど飽きちゃって・・思い切って包丁を研ぐことにした。もう随分前から切れなくてやろうと思ってたんだよ。

前回は去年4月。4本を研いだけど切れ味はイマイチだった(^_^;)
初めてだから少し切れるようになればいいだろうって気持ちがあったしね。

包丁4本を自分で研いでみた。我が家の包丁は夫が研いでいた。最初は全然切れなかったけどだんだん上手になって助かっていた。亡くなって1年と10ヵ月。今度は私が研いでみる...

物置に砥石を取りに行ったら2つあった。
前回は夫が作った台付き砥石(目が細かい)を使ったけど今回は手で持てる方にした。この方が目が粗いので早く研げるかなって思って。


前回の反省を踏まえて角度を調整しよう。
最初は砥石を布の上に置いて5本を次々研いだ。芽の出たじゃがいもで試し切りしたら全然切れない(-_-;)

怖くて刃の部分をぎゅっと押さえないから?
押さえる指先に力を入れて再度研いだけど・・イマイチ。
で、砥石を手に持ってやってみた。重さも加わるから少しは楽。
試し切りもまぁまぁ。

仕上げに細かい方を使えばいいけど面倒なので終了。
2時間頑張って5本を研ぎ上げた。
右手首と両手の人差指・中指の第一関節が痛い(>_<)

研いだ5本のほかに夫がくれた包丁もあって、全部で6本所有。
これでまた1年はイケルかな?
ってちょこちょこ研げばいいんだけどね。

きうい

ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です