2月分の電気代が20,000円を超えてしまった。それ以降は節約しながら使っている。今思うと気にしなかったのが馬鹿だけど^^;
車で走っていると一般家庭の屋根に太陽光パネルが設置されているのを見かける。あれを乗せれば電気代を気にせずに使えるんじゃない?
自分の使う分は自分で賄うっていいと思う。今後は電気自動車も普及してくるだろうし。オール電化にしちゃえばガスの基本料要らないし。CO2も出さないし。もしかすると余って売れるかも知れない(^_^)/
太陽光発電の設置費用はどのくらいかかるんだろう。元を取るにはどのくらいの年数?ちょっと調べてみた。
家庭用の設置費用は2021年で80万~140万くらいだって。屋根の広さや角度で変わるらしい。うちは平屋だから大きめで140万かな?設置補助金の出る自体もあるそう。いいねぇ。
年間の電気料が15万だとしたら10年で元がとれるぞ!オール電化にしちゃえばガス代も必要ないし。
あれ?簡単に10年って思ったけど発電量が問題だよ。雨の日は発電できないし冬は日照時間が短いし、月々の電気代が賄えるだろうか?
後付けは工事の足場代がかかったり、屋根に補強が必要だったりもするらしい。その上メンテナンスが必要みたい。それとは別に鳥が巣を作ったりで手が掛かったりパネルやパワーコンディショナーが壊れたりの修理代。
パネルには有害物質が含まれてて廃棄の費用も高額だって。
買取り価格も下がってるし、余ったら売れるなんて甘いかも。
新築の場合は後付けより安く出来たり、ローンに組み入れたり、補助があったりで考えてもいいのかもしれないな。
この記事を書き終わった時に地震の影響で電力逼迫の事態が発生。私も勤務先も節電に協力。3.11を経験してるけど電気が使えないって大変な事だと改めて思った。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。