スポンサーリンク
GWでもシフトでいつも通り週休二日のみ。私にとっては普通の休みだけど、ホームセンターには花や野菜の苗がたくさん売っていて楽しい。
草だらけだった家の西側に何か植えてみよう。石がゴロゴロしててとても花を植える感じじゃないけどね。
ダリアとマリーゴールド、百日草を買った。ダリアは来年も咲くだろうしマリーゴールドは種がこぼれて来年に芽が出る予定。
![](https://sakuramomo8787.com/wp-content/uploads/2022/04/03A2AE44-240B-4E1B-9EF7-0944DCD2C550-300x225.jpeg)
![](https://sakuramomo8787.com/wp-content/uploads/2022/04/53392CD7-91B1-4C1E-A486-4B58C679E256-300x225.jpeg)
![](https://sakuramomo8787.com/wp-content/uploads/2022/05/50E629CD-BC40-4022-A1D1-F56BAD61B2A5-300x225.jpeg)
![](https://sakuramomo8787.com/wp-content/uploads/2022/05/5511A553-A453-434E-999B-6B42DD04A444-300x225.jpeg)
それと駐車場脇の花壇にカザニアとジニア(百日草)。秋まで次々咲くと思う。ジニアは種がこぼれて来年も咲く予定。ところが、植えようと穴を掘ったらモグラの通り道だった。無理に植えても枯れちゃうから鉢に植えることにした。
手前、真ん中がジニア、左がガザニア、左が3月に切り戻しをしたペチャニア、奥のピンクはお隣からいただいたマーガレット(たぶん)
畑にはズッキーニを植えた。カボチャの仲間だから葉がカボチャに似てる。
前に植えたアスパラはこちら。収穫出来るのは3年後かな。
よく見ると左上の土が割れてて下にモグラのトンネルがある。3年後どころか今年枯れちゃうかも(-_-;)
ジャガイモも育ってきた。芽の出る時期がバラバラだった。来年の課題かな。種芋は早めに確保しないと。
家庭菜園は楽しい(^o^)
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
![60歳代ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9062_1.gif)
![シニア・お小遣い稼ぎランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_5175_1.gif)
スポンサーリンク
スポンサーリンク