スポンサーリンク
我が家の洗濯機にはカビが生えやすい。
洗濯物に黒い物がポチっとつき始めるとカビが生えてる証拠。
毎年4月から寒くなる頃までカビ取りをしているけど、今年は3月からはじまり4月にもやった。そして5月は驚くほどいっぱい。

我が家の洗濯機はカビが生えやすい。最近洗濯物に黒い物が付いたのでカビ取りをすることにした。
先月やったばかりなんだけどなぁ(-_-;)
温かくなると洗濯機のカ...
洗面所の角で風通しが悪いところに置いてあるけど、1ヶ月でたくさん生えたのでビックリ!! そしてじっくり考えてみた。
その理由が判明!
スポンサーリンク
暖房と除湿機で暖かいからじゃない?
理由は
① 洗面所の暖房
夫は去年暮れから胃の調子が悪く、だいぶ痩せていて脂肪が無いせいで寒がりに。
お風呂に入る前には洗面所(脱衣所兼)とお風呂をファンヒーターで暖房していた。
朝も起きるとすぐ洗面所に暖房。
② 洗面所で除湿機
私は花粉症がひどいので洗濯物を家の中に干していた。それも洗面所で。除湿機を毎日稼働させていた。
除湿機って部屋が暖かくなるんだよね。
オマケに部屋が暖かい方が早く除湿出来るので最初にちょっと暖房する日もあった。
そんな暖かい部屋にある洗濯機にカビが生えても不思議は無い。
理由は分かった!
今度は除湿機を使う部屋は考えないといけないな。ん~悩ましい。
今日はスーパーで新玉ねぎを買って来た。

地元の人の野菜。小さいから使い切れるし、皮をむいてあるのでとっても便利!
オニオンスライスも1個でOK。
楽しみ~(^^♪
きうい
ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです。


スポンサーリンク
スポンサーリンク