先日、石材店とお墓の契約をした。
最初に墓地用地を見にみてもらって土地の形状など説明。
後日工事担当者と見てくれる事になった。
お墓のカタログをもらったので私も考えておくという手順。
工事担当者と打合せ後、数日で図面をもらった。
土木工事が高いんじゃないかとドキドキしていたけど、思ったよりは安い見積もりでホッとした。
刻む文字と家紋をどうするか?
最近は町の石材店が廃業している。
お墓は要らないって人が多くなったから仕方ないよね。
大きな石材店は保証が10年。廃業することもないと踏み、知り合いに紹介してもらった。
カタログがあるし、セットになってて金額がわかって安心感がある。
急がないので工事日程は未定で契約をした。値引きして貰って120万!(税込み)
建立は夫の名前だけど私の自由にデザインする。夫は反対してたし契約者は私だし。
今後、名字が変わった子孫がいても気兼ねなく一緒に入れるように〇〇家は要らない。
ネットで調べると「感謝」とか「ありがとう」とかあったけど、私としてはそういう感情は無いから違和感がある。
あの世へ行ったらみんなで「なごやに」過ごしたいから「和」にした。
家紋も要らないな。って思ったけど後で考え直した。
「うちの家紋って何だった?」って時がやってくるかもしれない。忘れないように掘ることにした。
私も夫も覚えてない。お義兄さんかお義姉さんに聞くしかないなぁと思ったら、なんと「俺が聞いてやる」って夫。
大反対してたのに「うちも墓を作る!」って話したらしい。いつのまに?!
ちょっとビックリ(^-^;
夫がお義姉さんに聞いて事無きを得た。
あとは桜の花をアレンジしてもらうことにした。やっぱり日本人は「さくら」だよね~
レイアウトが出来たら連絡くれるって。工事は1月になるみたい。
これで終活の1つが解決する。
きうい
ランキングに参加しています。ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。